2023年 前期メディアスクーリング

この記事は昨年2023年度の前期メディアスクーリング受講の話です。

 

商法総則・商行為法(Ⅰ) メディア試験

保険法・海商法(Ⅰ)   メディア試験

西洋史概説        メディア試験

東洋史概説        リポート試験

 

の4科目を受講しました。

 

全ての科目で中間リポあり、東洋史概説以外はメディア試験です。

メディア試験は単修と同じ日程で6月か7月に受験。重複受験はできないので一発勝負。

上記の科目は試験範囲の明示もないので、とういうか習った範囲全部が試験範囲になるので、私はメディア試験がとても苦手です。

 

少なくとも6月に出た箇所は7月には出題されないだろうとの予測で試験をいつ受けるか

計画を立てます。

中間リポの提出は5月中旬だったのですが4科目同時に取り掛かるのも結構大変。

 

まあ、メディアスクの受講は自分の予定に合わせていつでもできるのでその点はやはり

便利なんだと思います。

 

*商法総則・商行為法 (Ⅰ)、 保険法・海商法(Ⅰ)

私は商法関係が苦手なのですがこの科目はどちらも後期に(Ⅱ)があるので両方受講し、リポ単ではなく(リポも単修も自信がないので)両方メディアスクーリングで合わせて4単位修得する計画で受講しました。

 

6月に保険法のメディ試験、7月に商法総則試験を受け、何とか合格。

参考文献などについては後日整理して加筆できればと思います。(なんせ去年のことなので( 一一))

どちらも合格、構成単位4単位のうち2単位修得 

 

西洋史概説(ロシア近代史)

昨今の情勢からロシア史は勉強したいなと思っていたので申請が許可されてよかったなと思う科目です。

もともと高校時代、世界史選択で当時の大学受験も世界史で受験したので苦手意識もなく、興味を持って受講することができました。

ただ、やはり試験対策は大変でした。迷った末に6月に受験。すみません。どうやって対策をしたか覚えていないのですが重要事項を中心に幅広く覚えた記憶があります(まあ 当然ですね)。

何とか合格 2単位修得(公開科目)

 

東洋史概説(中国古代史)

古代の中国の歴史ですが特に文化についての講義が多かったように思います。

この科目はリポート試験で課題提示が6月中旬、提出期日が7月中旬なので課題が出るまでに全て受講終了し、早めにリポートを書き終われば他の科目のメディア試験対策がやりやすくなるかと思います。

合格 2単位修得’(公開科目)